どろぼうの名人_(中里十)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > どろぼうの名人_(中里十)の意味・解説 

どろぼうの名人 (中里十)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/08 09:23 UTC 版)

どろぼうの名人
ジャンル 百合[1]
小説
著者 中里十
イラスト しめ子
出版社 小学館
レーベル ガガガ文庫
刊行期間 2008年10月18日 - 2009年3月18日
巻数 全2巻
テンプレート - ノート
プロジェクト ライトノベル
ポータル 文学

どろぼうの名人』(どろぼうのめいじん)は、中里十/著、による日本ライトノベルイラストしめ子が担当。ガガガ文庫小学館)より2008年10月から2009年3月まで刊行された。第2回小学館ライトノベル大賞ガガガ文庫部門佳作受賞作[1]

グリム童話の『ラプンツェル』と『どろぼうの名人』の話を交え、初雪はそれらを作中の出来事にあてはめている。本作の題名もそこから取られている。

あらすじ

登場人物

佐藤 初雪 (さとう はつゆき)
主人公で本編の語り手。渋谷星栄という中学校に通う少女で、葉桜という姉がいる。義姉となった川井愛と一緒に生活することとなる。愛の古本屋を手伝ったり、文との会話やメールのやりとりで、彼女らと仲が深まっていく。古本屋でいる間はラプンツェルごっこという遊びをして、義姉のことや自分の状況を考えている。
佐藤 葉桜 (さとう はざくら)
初雪の姉。黒いマントに見える服を着る。言葉や仕草で他人の思考に影響を与える行為から、魔女だと初雪に考えられている。ハーモニカをよく吹く。在日米軍基地内にある地下組織のメンバーで、組織や活動の詳細は不明。米軍兵の部下が多数いる。物騒な奴らから狙われることもある。「近藤紡株」を巡って川井愛と問題がある。
川井 愛 (かわい めぐみ)
初雪を義妹に迎えた女性。表向きは古本屋を営んでいて、集合住宅に住んでいる。葉桜同様、初雪から魔女と思われている。医師である夫と、文という娘を持つが、2人とは別居している。大病院院長の娘だったが、結婚して文を産んだ後に実家のお金を大量に持ち出し、家出をした。千島駐在のロシア海軍と強い関わりがあり、地下活動を行っているが詳細は不明。
川井 文 (かわい あや)
川井愛の娘。小学生で、チェロを習っている。普段は母の実家に住んでいる。非常に豪華な自室を与えられているが、本人は気に入らない。だんだん初雪と親しくなっていく。

既刊一覧

  • 中里十(著) / しめ子(イラスト) 、小学館〈ガガガ文庫〉、全2巻

脚注

  1. ^ a b 『このライトノベルがすごい!2009』宝島社、2008年12月6日第1刷発行、91頁。ISBN 978-4-7966-6695-4 
  2. ^ どろぼうの名人”. 小学館. 2023年11月4日閲覧。
  3. ^ どろぼうの名人 サイドストーリー いたいけな主人”. 小学館. 2023年11月4日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どろぼうの名人_(中里十)」の関連用語

どろぼうの名人_(中里十)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どろぼうの名人_(中里十)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのどろぼうの名人 (中里十) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS