どうも!にほんご講座です。とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > どうも!にほんご講座です。の意味・解説 

どうも!にほんご講座です。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 19:15 UTC 版)

どうも!にほんご講座です。(どうも にほんご こうざです)は、NHK Eテレで放送された外国人向け日本語講座番組である。2011年4月2日に放送を開始した。

概要

ドラマ形式のスキット、街で見かける表示や慣用句から出題するクイズコーナーで構成される[1]

放送時間

  • 2011年度:金曜日 05:05 - 05:20/金曜日 24:30 - 24:45
  • 2012年度:月曜日 06:05 - 06:20/金曜日 10:15 - 10:30/日曜日 25:10 - 25:25
  • 2013年度:月曜日 06:05 - 06:20/金曜日 10:15 - 10:30/水曜日 25:25 - 25:40

出演者

講師
スキット
文法解説アニメキャラクター
クイズコーナー
  • アシスタント
    • 森下まい(2011年度 - 2012年度)
    • 伊藤 希(2013年度 - )

放送リスト

タイトル 初回放送日
第1課 どうも、どうも、どうも 2011年4月02日
第2課 こりゃまた失礼いたしました 2011年4月09日
第3課 飛びます、飛びます 2011年4月16日
第4課 ぼくは死にません 2011年4月23日
第5課 これでいいのだ 2011年4月30日
第6課 映画って、本当にいいもんですね 2011年5月14日
第7課 ちょっと、よろしいですか? 2011年5月21日
第8課 いっぽんでもニンジン 2011年5月28日
第9課 時間ですよ 2011年6月04日
第10課 そんなに急いでどこへ行く 2011年6月11日
第11課 なんでそうなるの? 2011年6月18日
第12課 未来は、これから変えることができるんだ 2011年6月25日
第13課 ……恋かもね 2011年7月02日
第14課 それを言っちゃあ、おしまいよ 2011年7月09日
第15課 あーあ、やんなっちゃった 2011年7月16日
第16課 次行ってみよう、次! 2011年7月23日
第17課 ざぶとん1枚、持ってって 2011年7月30日
第18課 負けないで 2011年8月13日
第19課 ふつうの女の子に戻りたい 2011年8月20日
第20課 わかっちゃいるけどやめられねえ 2011年8月27日
第21課 “この味がいいね”と君が言ったから 2011年9月03日
第22課 同情するなら金をくれ 2011年9月10日
第23課 いつもより、よけいに回しています 2011年9月17日
第24課 今まで生きてきた中でいちばん幸せ 2011年9月24日

脚注

関連項目

外部リンク

NHK Eテレ 日本語講座(在日外国人対象)
前番組 番組名 次番組
どうも!にほんご講座です。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どうも!にほんご講座です。」の関連用語

どうも!にほんご講座です。のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どうも!にほんご講座です。のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのどうも!にほんご講座です。 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS