とんねるびきあつはとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とんねるびきあつはの意味・解説 

トンネル‐びきあつは【トンネル微気圧波】

読み方:とんねるびきあつは

トンネル内に鉄道車両などが高速突入した際に発生する圧縮波。トンネル出口付近大きな衝撃音や突発的な振動発生する俗にトンネルどん」ともいう。

[補説] 新幹線は、車両先端形状工夫することにより、微気圧波低減図っている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とんねるびきあつは」の関連用語

1
トンネル微気圧波 デジタル大辞泉
100% |||||

とんねるびきあつはのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とんねるびきあつはのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS