とらがとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とらがの意味・解説 

とら‐が【虎×蛾】

読み方:とらが

トラガ科の昆虫。翅(はね)は黒色で、前翅には黄白色の、後翅には橙黄色斑紋があり、腹部には橙黄色横縞がある。

翅(りんし)目トラガ科の昆虫総称おおむね昼飛性。翅は派手な色彩のものが多く大部分熱帯産する




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とらが」の関連用語

1
虎頭 デジタル大辞泉
78% |||||

2
虎冠 デジタル大辞泉
72% |||||

3
虎威 デジタル大辞泉
72% |||||



6
いけ口 デジタル大辞泉
50% |||||

7
咆哮 デジタル大辞泉
50% |||||


9
ブラマプトラ川 デジタル大辞泉
34% |||||

10
宇和島城 デジタル大辞泉
34% |||||

とらがのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とらがのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS