とっても不幸な幸運とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 文学作品 > 小説 > 日本の小説 > とっても不幸な幸運の意味・解説 

とっても不幸な幸運

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 05:59 UTC 版)

とっても不幸な幸運
著者 畠中恵
発行日 2005年3月
発行元 双葉社
ジャンル ミステリー
日本
言語 日本語
形態 四六判
ページ数 277
公式サイト www.futabasha.co.jp
コード ISBN 978-4-57-523519-7
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

とっても不幸な幸運』(とってもふこうなこううん)は畠中恵著の連作短編集。2005年3月に双葉社から刊行された[1]。「酒場」という名の酒場に集まる人々およびその関係者に起きる不思議な出来事を描く短編小説集である。

概要

「酒場」は新宿東口にほど近いビルの地下1階にある。本作品では短編ごとに主人公的な人物が異なり、「酒場」の二代目オーナー店長・小牧洋介がそれらの話をつなぐ狂言回し役を務める。第6話を除き、各話では百円ショップで売られている「とっても不幸な幸運」と名のついたを開けた後に引き起こされる不思議な出来事を、どのように解決するかという内容になっている。その結果が、不幸であるか幸運であるかは別として、各話の主人公的人物は、缶を開ける前とは異なる決意や考え方を持つようになる。

畠中恵の作品は、しゃばけシリーズなどの時代物の比重が高く、2008年4月現在では現代物は3作品に過ぎないが、本書はその現代物の1つである。

書籍情報

脚注

出典

  1. ^ a b とっても不幸な幸運 - 畠中恵 (単行本)”. 双葉社. 2025年3月17日閲覧。
  2. ^ とっても不幸な幸運 - 畠中恵 (文庫)”. 双葉社. 2025年3月17日閲覧。
  3. ^ とっても不幸な幸運<新装版> - 畠中恵 (文庫)”. 双葉社. 2025年3月17日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とっても不幸な幸運」の関連用語

とっても不幸な幸運のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とっても不幸な幸運のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのとっても不幸な幸運 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS