とくべつごうせつちたいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とくべつごうせつちたいの意味・解説 

とくべつ‐ごうせつちたい〔‐ガウセツチタイ〕【特別豪雪地帯】

読み方:とくべつごうせつちたい

豪雪地帯対策特別措置法により指定され豪雪地帯のうち、積雪の度が特に高く自動車交通長期間途絶することなどから、住民の生活著し支障生じている地域特豪

[補説] 昭和33年(1958)から昭和52年1977)までの20年間における累年平均積雪積算値1万5000センチメートル日以上の地域2分の1上の市町村などで、国土審議会議決経て国土交通大臣総務大臣農林水産大臣指定する




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とくべつごうせつちたい」の関連用語

1
特別豪雪地帯 デジタル大辞泉
100% |||||

とくべつごうせつちたいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とくべつごうせつちたいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS