とおとうみのひよんどりとおくないとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > とおとうみのひよんどりとおくないの意味・解説 

遠江のひよんどりとおくない

名称: 遠江のひよんどりとおくない
ふりがな とおとうみのひよんどりとおくない
種別1: 民俗芸能
保護団体名: 寺野伝承保存会川名ひよんどり保存会懐山おくない保存会
指定年月日 1994.12.13(平成6.12.13)
都道府県(列記): 静岡県
市区町村(列記): 引佐郡引佐町渋川寺野引佐郡引佐町川名天竜市懐山
代表都道府県 静岡県
備考
解説文:
民俗芸能のほかの用語一覧
延年・おこない:  小迫の延年  根知山寺の延年  毛越寺の延年  遠江のひよんどりとおくない  長滝の延年  隠岐国分寺蓮華会舞
渡来芸・舞台芸:  与論の十五夜踊



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とおとうみのひよんどりとおくない」の関連用語

とおとうみのひよんどりとおくないのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とおとうみのひよんどりとおくないのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS