とうそうえんじょざいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とうそうえんじょざいの意味・解説 

とうそうえんじょ‐ざい〔タウソウヱンジョ‐〕【逃走援助罪】

読み方:とうそうえんじょざい

拘禁されている者を逃走させるために、器具の提供などや看守などへの暴行・脅迫をする罪。刑法100条が禁じ器具の提供などは3年以下の懲役に、暴行・脅迫は3か月以上5年以下の懲役処せられる。

[補説] 逃走罪加重逃走罪とは異なり現行犯逮捕緊急逮捕された被疑者逃走助けた場合成立する




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とうそうえんじょざい」の関連用語

1
看守者逃走援助罪 デジタル大辞泉
100% |||||

2
看守者等による逃走援助罪 デジタル大辞泉
100% |||||

3
逃走援助罪 デジタル大辞泉
96% |||||

とうそうえんじょざいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とうそうえんじょざいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS