つるぎ町立錦谷小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/14 00:06 UTC 版)
つるぎ町立錦谷小学校 | |
---|---|
過去の名称 | 一宇村錦谷小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | つるぎ町 |
設立年月日 | 1874年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒779-4307 |
徳島県美馬郡つるぎ町一宇字川又 | |
![]() ![]() |
つるぎ町立錦谷小学校(つるぎちょうりつ にしきたにしょうがっこう)は、かつて徳島県美馬郡つるぎ町一宇字川又にあった公立小学校。
児童数の減少などの理由で2003年3月31日をもって休校し、同年4月1日に一宇村立古見小学校(現つるぎ町立古見小学校)に統合された[1]。
概要
- 吉野川の支流の支流、さらにその支流川又川の岸辺に校舎跡はある[1]。
- 旧一宇村の最も奥にあった学校である[1]。
- 幼稚園が併設されていた[1]。
- 1998年、1999年4月に入学生が0人場合は休校と検討されていた[1]。
基礎データ
- 全校生徒数
- 4人(1991年度(平成3年度)当時)[1]
- 全卒業生数
- ?人
沿革
- 1874年(明治7年) - 創立。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、一宇村錦谷小学校と改称。
- 2003年(平成15年)3月31日 - 休校[1]。
- 2005年(平成17年)3月1日 - 町村合併により、つるぎ町立錦谷小学校と改称。
校訓
交通
最寄駅
最寄バス停
統合先小学校
- つるぎ町立古見小学校(2015年3月31日休校。)
- つるぎ町立貞光小学校
進学先中学校
- つるぎ町立一宇中学校(2010年3月31日休校。)
- つるぎ町立貞光中学校
脚注
関連項目
- つるぎ町立錦谷小学校のページへのリンク