露払いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 露払いの意味・解説 

つゆ‐はらい〔‐はらひ〕【露払い】

読み方:つゆはらい

貴人先に立って道を開くこと。また、その役を務める人。転じて行列などの先導をすること。また、その人。「—を務める」

遊芸などで、最初に演じること。また、その人

相撲で横綱土俵入りのとき、先導として土俵上がる力士

蹴鞠(けまり)の会で、まず鞠をけって懸(かかり)の木の露を払い落とすこと。また、その人



このページでは「デジタル大辞泉」から露払いを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から露払いを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から露払い を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「露払い」の関連用語




4
先駆者 デジタル大辞泉
52% |||||

5
急先鋒 デジタル大辞泉
52% |||||

6
治道 デジタル大辞泉
52% |||||

7
火付け役 デジタル大辞泉
52% |||||


9
先駆 デジタル大辞泉
36% |||||

10
千歳 デジタル大辞泉
36% |||||

露払いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



露払いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS