ちょうとくじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > ちょうとくじの意味・解説 

ちょうとくじ 【長徳寺】

日本遊里金一分の異称。昔、駿河国府中片山にあった長徳寺の座敷借り賃一日一分だったから。分は江戸時代貨幣単位で、金一両の四分の一などをいった。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちょうとくじ」の関連用語

ちょうとくじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちょうとくじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS