智灯照玄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 智灯照玄の意味・解説 

智灯照玄

読み方ちとう しょうげん

江戸中期曹洞宗の僧。加賀大乗寺33世。山城宇治生。智灯は字、照玄は諱、俗姓下司月舟宗胡師事し卍山道白嗣法した。永平寺信濃玉泉寺経て加賀大乗寺住職となり、道白の『聯芳堂賀偈』『新大警戒誡文』等を編集したそののち三河黄梅院開山となる。元文2年(1737)寂、75才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「智灯照玄」の関連用語

1
16% |||||

智灯照玄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



智灯照玄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS