だん かんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > だん かんの意味・解説 

ダンカン【Duncan】


ダンカン【Isadora Duncan】


だん‐かん【断簡】

読み方:だんかん

きれぎれになって残っている文書書簡文書切れはし。「—零墨


断簡(だんかん)

切れ端・切れ・古書籍・古文書などが、一部分残存したもの。数でもいうが、大体は一枚程度書物愛好者が、一片紙屑に過ぎないようなものを襲蔵すること。屏風唐紙下貼り本の表紙裏などには、往々にして意外な物が潜んでいる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だん かん」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
咸鏡南道 デジタル大辞泉
94% |||||

4
韓国民団 デジタル大辞泉
94% |||||

5
74% |||||

6
歓喜団 デジタル大辞泉
74% |||||

7
ダンカン島 デジタル大辞泉
72% |||||

8
ペナンジャカン山 デジタル大辞泉
72% |||||

9
反ダンピング関税 デジタル大辞泉
72% |||||

10
対艦誘導弾 デジタル大辞泉
72% |||||

だん かんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だん かんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
正文堂正文堂
© SEIBUNDO, 2025

©2025 GRAS Group, Inc.RSS