だいはんにゃきょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 経典 > 経典 > だいはんにゃきょうの意味・解説 

だいはんにゃ‐きょう〔‐キヤウ〕【大般若経】

読み方:だいはんにゃきょう

大乗経典。600巻。唐の玄奘(げんじょう)訳。「仁王(にんのう)経」「般若心経以外の般若部諸経を集大成したもので、16からなる般若波羅蜜の義、諸法皆空の理を説いたもの。大般若波羅蜜多経


大般若経 (だいはんにゃきょう)

教典1つで、最高の真理般若はんにゃ])から見るとすべてのものは実体がない(空[くう])だという教え説いたものです。全部600あります

関連項目



だいはんにゃきょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だいはんにゃきょう」の関連用語

1
大般若経会 デジタル大辞泉
100% |||||

2
経王 デジタル大辞泉
100% |||||

3
季の御読経 デジタル大辞泉
100% |||||

4
不断経 デジタル大辞泉
100% |||||

5
大般若経 デジタル大辞泉
100% |||||






だいはんにゃきょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいはんにゃきょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2025,Hofu Virtual Site Museum,Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS