だいそうげんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > だいそうげんの意味・解説 

大草原

読み方:だいそうげん

(1)大きく広がっている原のこと。
(2)主にネット上や若者の間で笑っていることを意味する「w」を見立てて、同じページ内で複数人物が「w」を使い爆笑しているさまや、一人人物大い笑っているさまを表現するスラング。単に面白いと感じていることを「草生える」と表したり、絶対に笑ってしまうことを「草不可避」と表すこともある。

だいそうげん〔ダイサウゲン〕【大草原】

読み方:だいそうげん

原題The Prairieクーパー歴史小説1827年発表。全5部からなる連作小説「革脚絆(かわきゃはん)物語」の第3部



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だいそうげん」の関連用語

だいそうげんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいそうげんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS