たんばこうちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たんばこうちの意味・解説 

たんば‐こうち〔‐カウチ〕【丹波高地】

読み方:たんばこうち

京都府中部兵庫県東部広がる高地中国山地の最東端位置し山地内に亀岡福知山篠山(ささやま)などの盆地がある。準平原隆起し、川によって浸食され高原状の地形で、標高600800メートル浸食から取り残され残丘(ざんきゅう)として皆子(みなご)山(標高972メートル京都府最高峰)・愛宕(あたご)山(標高924メートル)などの比較高い山もある。丹波高原丹波山地




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たんばこうち」の関連用語

1
丹波高地 デジタル大辞泉
56% |||||

たんばこうちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たんばこうちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS