たまどのとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たまどのの意味・解説 

たま‐どの【玉殿】

読み方:たまどの

りっぱな御殿

稲荷神社の像が宝の玉を持っているころからのこと。

稲荷前をぶら付いて、かの—につままりゃせぬかの」〈浄・忠臣蔵


たま‐どの【霊殿/魂殿】

読み方:たまどの

死者の霊を祭った所。たまや。

葬送前にしばらく遺体納めておく殿舎。たまや。

昔物語に、—に置きたりけむ人のたとひを、思ひ出でて」〈源・夢浮橋




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たまどの」の関連用語

1
玉殿 デジタル大辞泉
50% |||||

2
霊殿 デジタル大辞泉
50% |||||



5
4% |||||

6
4% |||||

7
0% |||||


たまどののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たまどののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS