たちばなみつよしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > たちばなみつよしの意味・解説 

たちばなみつよし 【橘三喜】

江戸前期神道家肥前平戸の人。号は為証庵。吉田神道系の教えを受け、江戸浅草で自ら橘神道唱えた弟子らにより弓矢神道生まれた。著『一宮巡詣記』他。(一六三五一七〇四)→ 弓矢神道



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たちばなみつよし」の関連用語

1
橘神道 デジタル大辞泉
100% |||||

2
弓矢神道 デジタル大辞泉
92% |||||


4
8% |||||

たちばなみつよしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たちばなみつよしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS