たかせがわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たかせがわの意味・解説 

たかせ‐がわ〔‐がは〕【高瀬川】

読み方:たかせがわ

[一]長野県北西部の川。槍ヶ岳発して北流し大町市付近から南流して犀(さい)川に注ぐ。上流高瀬七倉ダムがある。

[二]京都市にある運河鴨川から分水し、伏見経て淀川通じる。慶長16年(1611)角倉(すみのくら)了以が開削し19年完成水深浅く高瀬舟用いたころからいう。

高瀬川の画像
京都府の高瀬川



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たかせがわ」の関連用語

たかせがわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たかせがわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS