たおかれいうんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たおかれいうんの意味・解説 

たおか‐れいうん〔たをか‐〕【田岡嶺雲】

読み方:たおかれいうん

[1871〜1912]評論家中国文学者高知生まれ本名、佐代治。社会主義評論活躍。著「壺中観(こちゅうかん)」「明治叛臣伝」「数奇伝(さっきでん)」など。ほとんどが発売禁止処せられた。


田岡嶺雲

読み方:たおか れいうん

明治時代文芸・社評論家漢学者本名佐代治。高知県生。教員等経て万朝報』『九州日報』の記者となる。文芸批評における社会主義的評論先駆者。その著書は度々発禁処分受けた大正元年(1912)歿、43才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たおかれいうん」の関連用語

1
田岡 デジタル大辞泉
100% |||||

2
田岡嶺雲 デジタル大辞泉
100% |||||

たおかれいうんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たおかれいうんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS