たいげんきょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たいげんきょうの意味・解説 

たいげんきょう〔タイゲンキヤウ〕【太玄経】

読み方:たいげんきょう

中国漢代哲学書。10巻揚雄撰。易に老荘思想取り入れ易占社会情勢応じた合理的なものにしようとしたもので、易の陰陽二元論代わりに、始・中・終の三元をもって宇宙万物説明した太玄


たいげんきょう 【太玄経】

中国前漢学者揚雄が、『易経』をまねて作った占いの書。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たいげんきょう」の関連用語

1
太玄経 デジタル大辞泉
72% |||||

2
揚雄 デジタル大辞泉
52% |||||

たいげんきょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たいげんきょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS