せんとういんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > せんとういんの意味・解説 

せんとう‐いん〔‐ヰン〕【戦闘員】

読み方:せんとういん

戦闘直接参加する兵。国際法上は、交戦国兵力属し戦闘従事する者。→非戦闘員


【戦闘員】(せんとういん)

国から支給され軍服識別章持ち武器携行している合法的な兵士
ハーグ陸戦条約により、以下の条件満たされている者を言う。

関連非合法戦闘員




せんとういんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せんとういん」の関連用語

1
非戦闘員退避活動 デジタル大辞泉
100% |||||





6
浅頭筋 デジタル大辞泉
92% |||||

7
非戦闘員救出作戦 デジタル大辞泉
92% |||||


9
非戦闘員 デジタル大辞泉
72% |||||

10
拷問等禁止条約 デジタル大辞泉
50% |||||

せんとういんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せんとういんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS