せつじょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 心情 > 思い > せつじょうの意味・解説 

せつ‐じょう〔‐ジヤウ〕【切情】

読み方:せつじょう

ひたすらに思う心

「私の—は、梅子さん、疾(と)く御諒承下さるでしょう」〈木下尚江火の柱


せつ‐じょう〔‐ジヤウ〕【接壌】

読み方:せつじょう

ある土地が他の土地接近していること。

北方英領と—の地」〈新聞雑誌一一


せつ‐じょう〔‐ジヤウ〕【雪上】

読み方:せつじょう

の上


せつじょう 【説浄】

仏教用語。浄施とも。僧が決められた物以外の物(長物)を所持するのは、一定期間より許されなかったが、一度人に施し、さらに還付してもらって持つことは説浄といって許された。施主者に施与説くので説浄といい、貪著の心を浄めるので浄施という。



せつじょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せつじょう」の関連用語

1
雪上 デジタル大辞泉
100% |||||

2
雪上藻 デジタル大辞泉
100% |||||

3
楔状骨 デジタル大辞泉
100% |||||

4
切情 デジタル大辞泉
100% |||||

5
接壌 デジタル大辞泉
100% |||||




9
54% |||||


せつじょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せつじょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS