【制空戦闘機】(せいくうせんとうき)
本来戦闘機とは航空優勢の確保が主任務であり、この意味で制空戦闘機は単なる戦闘機と同義であるが、かつて航空機の設計には制限が大きく、航続距離、運動性、加速力、上昇力、ペイロードといった性能を同時に満たすことが難しかった。
こういった時代に、加速力と上昇力を重視した迎撃戦闘機や、ペイロードと低空侵攻力を重視した戦闘爆撃機などと区別して、作戦行動半径や運動性を重視したものを特に制空戦闘機と呼んだ。
Weblioに収録されているすべての辞書から制空戦闘機を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 制空戦闘機のページへのリンク