誓願寺とは? わかりやすく解説

せいがんじ 【誓願寺】

京都中京区桜之町にある浄土宗西山深草派総本山。もと天智天皇発願奈良創建平安遷都山城京都移り証空の法孫が入って現宗に(当初三論宗)。のち豊臣秀吉の命で現地に移る。深草山。②名古屋市熱田区白鳥にある西山浄土宗の寺。妙光山。一五二五(大永五)年日善光尼の開創。もと熱田大宮司屋敷地で、大宮司季範の娘が源頼朝の母であるため、境内頼朝産湯井戸伝えるものがある。→ 証空




誓願寺と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「世界宗教用語大事典」から誓願寺を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から誓願寺を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から誓願寺 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「誓願寺」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



誓願寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS