すくちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > すくちの意味・解説 

す‐ぐち【×兎口】

読み方:すぐち

みつくち兎唇(としん)。


す‐ぐち【巣口/銃口】

読み方:すぐち

銃の筒口銃口(じゅうこう)。〈和英語林集成

巣口/銃口の画像

す‐ぐち【素口/虚口】

読み方:すぐち

何も食べないこと。また、空腹であること。

「—にては福楽無し」〈盛衰記一八




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  すくちのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すくち」の関連用語

1
淡口八方 日本語表現辞典
76% |||||

2
薄口 デジタル大辞泉
76% |||||

3
薄口醤油 デジタル大辞泉
76% |||||

4
たまり 大阪弁
58% |||||

5
蓮口 デジタル大辞泉
58% |||||

6
うすくちしょうゆ 食品成分表
58% |||||

7
利用情報 ウィキペディア小見出し辞書
58% |||||

8
Todos Santos Cuchumatan デジタル大辞泉
50% |||||

9
駅周辺 ウィキペディア小見出し辞書
36% |||||

10
キャスク貯蔵方式 デジタル大辞泉
36% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すくちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS