じょうもんぶんかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > じょうもんぶんかの意味・解説 

じょうもん‐ぶんか〔‐ブンクワ〕【縄文文化】

読み方:じょうもんぶんか

日本列島において、旧石器時代文化に続く、食料採集基づいた文化木の実や貝を集め狩りとりなどに生活の基礎をおき、若干栽培行ったらしい。打製磨製石器土器用い竪穴住居住まいとした。主に東・北日本落葉広葉樹林帯で栄えた




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じょうもんぶんか」の関連用語

1
プレ縄文文化 デジタル大辞泉
100% |||||

2
縄文文化 デジタル大辞泉
100% |||||


じょうもんぶんかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じょうもんぶんかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS