じょうとうせんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 経済 > 貨幣 > > じょうとうせんの意味・解説 

じょうとう‐せん〔ジヤウトウ‐〕【上棟銭】

読み方:じょうとうせん

上棟式のときに、上棟祝ってまく銭。棟上(むねあ)げ銭。


じょうとう‐せん〔ジヤウトウ‐〕【城東線】

読み方:じょうとうせん

JR西日本大阪天王寺間の旧称明治28年(1895)開通昭和36年1961大阪環状線一部となる。


じょうとう‐せん〔ヂヤウトウ‐〕【×杖頭銭】

読み方:じょうとうせん

《晋の阮修(げんしゅう)がいつも(つえ)の頭に百文の銭をかけ、酒屋寄って飲んだという「晋書」阮修伝の故事から》酒代の百文。





じょうとうせんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じょうとうせん」の関連用語

1
城東線 デジタル大辞泉
100% |||||

2
杖頭銭 デジタル大辞泉
100% |||||

3
10% |||||

じょうとうせんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じょうとうせんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS