じさつかんよざいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 犯罪 > > じさつかんよざいの意味・解説 

じさつかんよ‐ざい〔ジサツクワンヨ‐〕【自殺関与罪】

読み方:じさつかんよざい

教唆(きょうさ)して人を自殺させたり、死を望む本人から依頼され殺したり自殺手伝ったりする罪。刑法202条が禁じ、6か月以上7年以下の懲役または禁錮処せられる。→嘱託殺人

[補説] 安楽死を望む末期傷病者などをあえて死なせ場合も、この罪に問われる。→同意殺人罪





じさつかんよざいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じさつかんよざい」の関連用語

1
自殺関与罪 デジタル大辞泉
100% |||||

じさつかんよざいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じさつかんよざいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS