さんりくてつどうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さんりくてつどうの意味・解説 

さんりく‐てつどう〔‐テツダウ〕【三陸鉄道】

読み方:さんりくてつどう

三陸海岸を走る鉄道昭和59年1984)、久慈(くじ)・宮古間の北リアス線(71.0キロ)と釜石・盛(さかり)間の南リアス線(36.6キロ)が開通平成31年20193月南北リアス線連絡するJR山田線から宮古釜石間の経営移管され、久慈から盛の全区間リアス線(163.0キロ)として統合された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんりくてつどう」の関連用語

さんりくてつどうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんりくてつどうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS