さんねんとばずなかずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さんねんとばずなかずの意味・解説 

三年(さんねん)飛(と)ばず鳴(な)かず

読み方:さんねんとばずなかず

《「史記滑稽伝・淳于髡や、「呂氏春秋重言などにある、3年飛ばず鳴かずにいるは、ひとたび飛ぶと天まで上がりひとたび鳴けば人を驚かすというたとえから》大い活躍する機会待って長い間じっとしていること。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんねんとばずなかず」の関連用語

1
三年飛ばず鳴かず デジタル大辞泉
100% |||||

さんねんとばずなかずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんねんとばずなかずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS