さんだあずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > お笑い芸人 > さんだあずの意味・解説 

さんだあず

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 13:29 UTC 版)

さんだあずは、朝日放送の職員と元・NHK職員によるテレビ関係者のアマチュアお笑いコンビ。現在は活動休止中。

メンバー

概要

  • 1999年コンビ結成。
  • 結成当時は2人とも大学生だったが、それぞれテレビ局の社員になる。
  • 2004年8月ワッハ上方アマチュア演芸コンクール敢闘賞受賞。その後、毎年M-1グランプリに出場し、2005年にはついに準決勝に進んだ。しかし、和史はNHKの上司に、「M-1に出るなら会社を辞めろ!」と言われ、迷った末にNHKを辞め準決勝に出場した(ちなみに、決勝には進めなかった)。
  • 現在は敬文は会社を辞めずテレビディレクターの仕事を続けているため、コンビとしては活動休止中。和史はフリーのピン芸人結婚式司会者として活動[1]。「ラジオでんでんタウン」(ラジオ大阪・1314)でメインパーソナリティを務める他、「京阪神エルマガジン」等の雑誌コラム連載、講演会、大学生の就職活動指導など幅広く活動している。2013年にサンマーク出版から『ズバ抜ける技術』という著書を出版した。
  • 敬文は2019年3月26日まで「世界の村で発見!こんなところに日本人」の演出を担当していて、同年3月5日から10月29日までは「名医とつながる!たけしの家庭の医学」プロデューサーを担当している。また、かつて自身の出場したM-1グランプリに、プロデューサーとして携わっていたこともある。

ネタ

M-1準決勝で使ったネタは敬文が適当に言った事を、和史が無理やりNHKの内容っぽく言い換える。それを敬文が「NHKちゃうわー!!」と突っ込むというもの。

脚注

  1. ^ らしさWedding コンセプト&チーム選びからはじまるウェディング”. らしさWedding コンセプト&チーム選びからはじまるウェディング. 2020年8月31日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんだあず」の関連用語

さんだあずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんだあずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさんだあず (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS