さんかくきんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 筋肉 > > さんかくきんの意味・解説 

さんかく‐きん【三角巾】

読み方:さんかくきん

正方形切った布を対角線二つ折り三角形にした布。包帯その他の救急処置などに用いる。


さんかく‐きん【三角筋】

読み方:さんかくきん

肩にある三角形をした筋肉鎖骨肩甲骨上腕骨につき、それらを覆っている。肩の丸みをつくり、上腕平まで上げる。





さんかくきんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんかくきん」の関連用語

1
頤三角筋 デジタル大辞泉
100% |||||

2
三角巾 デジタル大辞泉
100% |||||

3
三角筋 デジタル大辞泉
98% |||||

さんかくきんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんかくきんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS