さざなBeゲーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > さざなBeゲーションの意味・解説 

さざなBeゲーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/28 03:29 UTC 版)

さざなBeゲーション
放送方式 生放送
放送期間 2007年4月2日 - 2008年4月1日
放送時間 日曜 11:00 - 11:55
放送局 KBS京都
制作 KBS滋賀
パーソナリティ 小川順子
テンプレートを表示

さざなBeゲーション』(さざなびげ-しょん)は、KBS京都で放送されていたラジオ番組である。

概要

2007年4月2日、「日曜ワイド われら夢の途中」第2部の後継番組として放送開始。 さざなBeゲーションは、「さざなみBe+ナビゲーション」で、造語である。 「さざなみ」は近江枕詞であり、琵琶湖畔に打ち寄せるさざなみは、見る人、聴く人の心に癒しを運び、遠くにある風の匂いを運んくる。そんな波のごとく、エリア内外の情報や、まちの賑わいを発信しながら、気になる話題とお喋りで、日曜のひとときを綴る番組である。多彩な情報と心地よい音楽でリスナーをリラックス・ワールドへとナビゲートする。長浜サテライトスタジオ(長浜まちづくり役場内)から放送する、「音」「ひと」「まち」をとことん楽しむ、ホリデー・プログラムである。KBS滋賀(京都放送滋賀放送局)が制作し、滋賀放送局のほか、京都放送局、福知山放送局、舞鶴放送局でも放送されていた。

さざなBeのオープニングテーマ曲は『REMEMBER TO REMEMBER』(NY在住で活躍中のピアニスト野瀬栄進の作品)。

パーソナリティ

コーナー

  • あなたの町のキラ☆キャラ 
    • まちを盛り上げる、団体を盛り上げる、そんなキャラクターをさざなBeでは「キラ☆キャラ」と呼んで、キャラが登場した経緯や今後の活動予定などキャラクターのあれこれを紹介する。ひでよし君とねねちゃん(長浜市)、なまひげ先生(滋賀県シルバー人材センター連合会)、ちーたん(滋賀県献血マスコットキャラクター)、甲賀ポン蔵(甲賀市工業会)、キャッフィースポレク滋賀2008)、おごとん(おごと温泉)などを紹介。
  • 近江ざっくばらん 
    • 滋賀にゆかりの、ユニークなゲストを招いて、様々な話を聞く。
  • ゆるり湖北 -湖北の情報を届ける
  • オールディーズ・ビジット -オールディーズナンバーから数曲をかける。 提供:シガホーム株式会社

ゲスト

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さざなBeゲーション」の関連用語

さざなBeゲーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さざなBeゲーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさざなBeゲーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS