日曜ワイド われら夢の途中とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > KBS京都のラジオ番組 > 日曜ワイド われら夢の途中の意味・解説 

日曜ワイド われら夢の途中

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/07 02:56 UTC 版)

日曜ワイド われら夢の途中
愛称 夢の途中
ジャンル 朝ワイド
放送方式 生放送
放送期間 2006年4月9日 - 現在
放送時間 日曜 8:30 - 12:00
放送回数 905回(2023年10月1日現在)
放送局 KBS京都
制作 KBS京都
パーソナリティ 塩見祐子
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

日曜ワイド われら夢の途中』(にちようわいど われらゆめのとちゅう)は、毎週日曜日

KBS京都ラジオで放送されているラジオ番組。

パーソナリティー

概要

番組タイトルには、「50代になっても、60代になっても、いくつになっても夢を追いかけていたい」という思いが込められている。

連休は特別企画が行われる。ムード歌謡特集、演歌特集、フォークソング特集、映画音楽特集、テレビ主題歌(挿入歌)特集など。

第2スタジオから生放送される。特番がある日は第1スタジオを使用。なお、2014年3月までは「武部宏の日曜とーく」から「夢の途中」は1分間でスタジオを交代していた。

現在のコーナー

2014年3月現在。現在は8:30開始なので、若干の変更がある。

  • 朝の散歩道(8:08)
  • 今朝の一句(8:33)
  • 京都新聞ニュース天気予報、KBS京都交通情報
  • 今日の演歌(9:13)2012年7月22日開始。
  • 今日のロック(9:23)2012年1月復活
  • 家電ソムリエ(9:29)2011年4月開始。番組の流れとは関係なく挿入。約9分。
  • ひとひらの言の葉(9:39)2012年は、愛に生きる恋愛の達人による恋愛講座。2013年のテーマは希望。
    • 裕子の愛の格言「愛するとは無条件に信じることである」「恋愛を続けることは難しい。だからこそ、恋愛は永遠であってほしい」「恋愛に見返りを期待してはいけない」
  • きょうと ほっと情報(10:11)京都府からの耳より情報。
  • 坂本漢方堂薬局がお送りする幸せ健康家族(10:18 - 10:22)
  • 夢のポケット -2012年4月開始。最終週はアマチュアバンド数珠繋ぎ。
  • 明日への歩み(5月、8月、12月の毎週8:45 - 8:50)京都市がお送りする5分間の人権啓発番組

過去のコーナー

  • 世界は愉快(8:59)1週間笑って過ごせるように国内外の面白話題を取り上げる。2012年1月-9月。
  • 思い出の学校の歌(午前9時頃から) -KBS京都創立60周年記念コーナー
    • 京都では自分たちの町が属する学区を暮らしの単位と考えていた。国の学校制度より早く誕生した番組小学校というのが64もあった。かつての番組小学校を中心に、今は閉校となった小中学校のエピソードや校歌を毎週1校ずつ届ける。また、「声の同窓会」として当時の思い出や幼なじみ、先生などへのメッセージを大募集。今も京都人の生活に根づいている学区の魅力を再発見する。
  • YOUR SOUND BOX
  • 昭和ノスタルジー
  • MY FOREVER MUSIC
  • MY HEALTHY LIFE
  • 旅グルメ
  • 夢への道標

放送時間

  • 2006年4月9日~2007年3月25日 10:00~14:40 1部 8:00 - 10:50、2部 11:00 - 11:55、3部 12:00 - 14:40
  • 2007年4月~9月 8:00 - 10:30
  • 2007年10月~2012年4月1日 8:00 - 10:35
  • 2012年4月8日~2012年9月30日 8:00 - 11:00 -「武田道子の京おんなミニトーク」(出演:武田道子 岩崎宏美(元KBS京都アナウンサー)、2007年4月 - 2012年3月25日 隔週)終了に伴い延長。10時台に京都新聞ニュース内包
  • 2012年10月7日~2012年12月30日 8:00 - 10:35 - 「京都・丹波 Do!たんばRadio」(京都学園大学の学生が制作)放送のため短縮
  • 2013年1月6日~2014年3月30日 8:00 - 11:00 - 10時台に京都新聞ニュース内包
  • 2014年4月6日~ 9:00 - 12:00 -『仁鶴の日曜想い出メロディー』開始に伴い、開始時間を1時間繰り下げ。
  • 2023年2月12日現在 8:30 - 12:00[1]

備考

2006年4月9日から2007年3月25日まで、3部構成で放送されていた。

  • 「日曜ワイド われら夢の途中」(10:00~14:40)
    • 1部(8:00~10:50 塩見祐子)現在の放送と同じスタイル
    • 2部(11:00~11:55 小川順子 KBS滋賀制作)長浜サテライトスタジオから滋賀県の情報を中心に放送。→さざなBeゲーションへ継承
    • 3部(12:00~14:40 横井くにえ→横井の病気療養により三宅一美が代行)2006年9月3日の放送で横井の死去が伝えられた

脚注

  1. ^ 京都新聞』2023年2月12日朝刊ラジオ欄

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日曜ワイド われら夢の途中」の関連用語

日曜ワイド われら夢の途中のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日曜ワイド われら夢の途中のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日曜ワイド われら夢の途中 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS