阪本曲斎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 阪本曲斎の意味・解説 

阪本曲斎(二代)

読み方さかもと きょくさい

工芸家奈良の人。明治42年(1909)生。名は寿一、初号典斎。父である初代曲斎と共に正倉院出入り許され御物調度品修理を行う。また奈良の有名社寺調度品の製作、仏体修理にも従事した木画第一人者として知られる昭和56年1981)歿、72才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阪本曲斎」の関連用語

阪本曲斎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阪本曲斎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS