ごせいげんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ごせいげんの意味・解説 

ご‐せいげん【呉清源】


呉清源

読み方:ご せいげん

棋士囲碁九段民国3年大正3・1914)中国福建省生。名は泉、清源は字。昭和3年来日し瀬越憲作入門する本因坊秀哉との「三々・星・天元の局」は名高い研究熱心で、数多く新手新趣向打ち出し現代碁の発展寄与した功績計り知れない林海峯門人。『呉清源打碁全集』の著がある。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごせいげん」の関連用語

ごせいげんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごせいげんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS