こわごわしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こわごわしの意味・解説 

こわごわ・し〔こはごはし〕【強し】

読み方:こわごわし

[形シク

いかにもこわばっている。ごわごわしている。

「裳、唐衣(からぎぬ)など—・しく装束きたるもあり」〈能因本一二四

無骨である。ぎこちない

「おのづから—・しき声に読みなされなどしつつ」〈源・帚木

強情だ気性が強い。

「情なく—・しうは見えじと思へり」〈源・花宴




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こわごわし」の関連用語




4
危な危な デジタル大辞泉
98% |||||


6
おっかな‐びっくり デジタル大辞泉
72% |||||

7
怖怖 デジタル大辞泉
72% |||||



こわごわしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こわごわしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS