ことばの宝船(月〜水)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/30 03:01 UTC 版)
「つながるラジオ」の記事における「ことばの宝船(月〜水)」の解説
2012年10月1日開始。新たに言葉担当アナウンサーとなった杉原満が総合テレビ『お元気ですか日本列島』と連動し、スタジオで日本語に関する生トークを展開していた。
※この「ことばの宝船(月〜水)」の解説は、「つながるラジオ」の解説の一部です。
「ことばの宝船(月〜水)」を含む「つながるラジオ」の記事については、「つながるラジオ」の概要を参照ください。
ことばの宝船(月曜 - 木曜)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 14:51 UTC 版)
「お元気ですか日本列島」の記事における「ことばの宝船(月曜 - 木曜)」の解説
2012年9月までは「ことばおじさんの気になることば」であった。受信料値下げによるリストラで“ことばおじさん”こと梅津正樹がアナウンサーを完全退職となったことにより一新した。放送文化研究所から同年6月に急遽呼び戻された杉原満が“ことばの隠居”として登場し、主に言葉の語源や、流行語、誤用しやすい言葉などを取り上げる。
※この「ことばの宝船(月曜 - 木曜)」の解説は、「お元気ですか日本列島」の解説の一部です。
「ことばの宝船(月曜 - 木曜)」を含む「お元気ですか日本列島」の記事については、「お元気ですか日本列島」の概要を参照ください。
- ことばの宝船のページへのリンク