ことの終わりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ことの終わりの意味・解説 

ことの終わり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 15:16 UTC 版)

ことの終わり
The End of the Affair
監督 ニール・ジョーダン
脚本 ニール・ジョーダン
原作 グレアム・グリーン
製作 スティーヴン・ウーリー
ニール・ジョーダン
出演者 レイフ・ファインズ
ジュリアン・ムーア
スティーヴン・レイ
音楽 マイケル・ナイマン
撮影 ロジャー・プラット
編集 トニー・ローソン
配給 コロンビア ピクチャーズ
公開 1999年12月2日
2000年10月14日
上映時間 101分
製作国 イギリス
アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $23,000,000[1]
興行収入 $10,827,816[1]
テンプレートを表示

ことの終わり』(ことのおわり、原題:The End of the Affair)は、1999年制作のイギリス・アメリカ合作映画。グレアム・グリーンの小説『情事の終り』の映画化作品で、この小説はグリーンの実体験に基づいている。1940年代のロンドンブライトンを舞台に、第二次大戦前後の風物やファッションを丁寧に再現した点が評価された。恋愛映画ではあるが、冒頭、モーリス・ベンドリクスがタイプする手記から「謎」が提示され、それがエンディングまでに徐々に明らかになるという一種の枠物語の展開である。日本公開時はR-15指定。

ストーリー

1940年代のロンドン。小説家のモーリスは知り合いの高級官僚ヘンリーから、ヘンリーの妻サラが浮気をしているのではないかと相談を持ちかけられる。モーリスとサラは以前愛人関係にあったが、サラが一方的に突然関係を打ち切った理由がモーリスにはわからなかった。今の浮気相手が誰なのか知りたいと思ったモーリスは、探偵を雇ってサラを調査することにした。

キャスト

括弧内は日本語吹替。

受賞・ノミネート

参考文献

  1. ^ a b The End of the Affair” (英語). Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年11月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ことの終わり」の関連用語

ことの終わりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ことの終わりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのことの終わり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS