こつのれんけつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 連結・関節系の用語 > こつのれんけつの意味・解説 

骨の連結

読み方:こつのれんけつ
学名Juncturae ossium
【英】:Bony joints

骨の連結には不動性結合可動性結合二つ様式がある。各々の骨の間の各種連結総称する可動性程度による分類では英仏では古くから不動結合半関節可動結合分けていた。これらはそれぞれ線維性、軟骨性滑膜性の連結にほぼあたるが、半関節線維軟骨結合だけを含み軟骨結合不動結合含ませることが多い。一方、独では線維性と軟骨性の連結合わせて不動結合とよび、これと可動関節2種分けることが現在でも多く半関節仙腸関節のように可動性のごく小さ関節をとくに区別するときに用いる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こつのれんけつ」の関連用語

こつのれんけつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こつのれんけつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS