こえたんごとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 四日市市四郷地区方言 > こえたんごの意味・解説 

こえたんご

方言共通語・該当漢字語意解説または【使用例
こえたんご こえたご 肥担桶下肥を運ぶ

こえたんご

但馬方言共通語用例備考
こえたんご 肥料としての肥を入れるための 昔はこえたんごかついで畑に行く人をよう見たけど、この頃見んようになったなぁあ。 「たんご」は「」を表す。
天秤棒前後つるして運んだ
例文のように「かつぐ」を用いる方が多いが、年輩層の方の中には「になう」を用いる方もおられる。本来、天秤棒を使う場合は「になう」であろう。共通語の「かつぐ」が浸透してきていると考えられる


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

こえたんごのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こえたんごのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
四日市市四郷地区方言四日市市四郷地区方言
Copyright (C) 2025 四日市市四郷地区ふるさと方言録 All rights reserved.
但馬方言のページ但馬方言のページ
Copyright (C) 2000-2025 TANIGUCHI Yutaka

©2025 GRAS Group, Inc.RSS