ぐりんぱ・イエティ線・富士山富士宮口五合目線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 01:52 UTC 版)
「富士急シティバス」の記事における「ぐりんぱ・イエティ線・富士山富士宮口五合目線」の解説
準急:三島駅 - 三島駅北口(三島駅行のみ) - 裾野駅 - 佐野 - 御宿 - 下和田入口 - 帝人アカデミー富士入口 - 須山 - 富士サファリパーク(三島駅行のみ) - ぐりんぱ - イエティ - 水ヶ塚公園 - 富士宮口五合目 特急:三島駅 - 三島駅北口(三島駅行のみ) - 《途中無停車》 - 裾野駅 - 《途中無停車》 - 須山 - 富士サファリパーク - ぐりんぱ - イエティ - 水ヶ塚公園 - 富士宮口五合目 特急:富士宮口五合目 → 《途中無停車》 → 三島駅北口 → 三島駅(片道1本のみ季節運行) 途中の須山までは須山線とほぼ同じで、そこから山を上がって富士サファリパーク、ぐりんぱ、スノータウンYetiまで行く観光客輸送路線。三島駅 - イエティ間は準急と特急合わせて2往復が毎日運転される。春・秋は水ヶ塚公園まで延長運転するほか、夏は富士山富士宮口五合目発着の季節運行便が運転される。
※この「ぐりんぱ・イエティ線・富士山富士宮口五合目線」の解説は、「富士急シティバス」の解説の一部です。
「ぐりんぱ・イエティ線・富士山富士宮口五合目線」を含む「富士急シティバス」の記事については、「富士急シティバス」の概要を参照ください。
- ぐりんぱイエティ線富士山富士宮口五合目線のページへのリンク