くぼたべいせんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くぼたべいせんの意味・解説 

くぼた‐べいせん【久保田米僊】

読み方:くぼたべいせん

[1852〜1906]日本画家京都生まれ本名、満寛。鈴木百年(すずきひゃくねん)に師事。「国民新聞」の挿絵担当し報道画に新分野切り開いた


久保田米僊

読み方:くぼた べいせん

日本画家京都生。名は寛。幼名米吉別号に錦麟子。鈴木百年の門。民友社入り新聞挿絵新生面開き日清戦争時には画報記者として従軍画才ふるった。やがて眼疾により失明ののちは俳諧狂歌評論にいそしんだ。明治39年(1906)歿、55才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

くぼたべいせんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くぼたべいせんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS