くつっ子まつりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > くつっ子まつりの意味・解説 

くつっ子まつり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/03 20:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

くつっ子まつり(くつっこまつり)とは兵庫県神戸市長田区で定期的に実施されているイベント

概要

1997年より「くつのまち・ながた」をPRすることを目的として、長田区に本部を置く日本ケミカルシューズ工業組合によって定期的に行われている。6月11月の年に2回実施されており、2007年の神戸ながたTMOの調べによれば、年間来場者数は約5万人であり、市民に定着したイベントとなっている[1]。当初は新長田駅前で行われていたが、後に若松公園で行われるようになっている。関東など遠方からの来場者もいる[2]

2016年に実施されたくつっ子まつりでは、同年に熊本地震があったことから来場者からの募金と出店料の一部を支援に使うこととして、約44万円が義援金として拠出された[3]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くつっ子まつり」の関連用語

くつっ子まつりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くつっ子まつりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのくつっ子まつり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS