きょうばいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 商取引 > 競売 > きょうばいの意味・解説 

きょう‐はい〔キヤウ‐〕【向背/×嚮背】

読み方:きょうはい

《「きょうばい」とも》

従うことと背くこと。こうはい。〈色葉字類抄

背き合うこと。仲たがい

九郎判官と—し給ふこと理(ことわり)かな」〈義経記・六〉


きょう‐ばい〔キヤウ‐〕【競売】

読み方:きょうばい

[名](スル)複数買い手に値をつけさせて、最高価格申し出た者に売る方法法律では、「けいばい」とよびならわされている。せり売り。「—に付す


競売

読み方:きょうばい
【英】:auction

売り手買い手, 所有者購入者の間で, 経済的競争によって財やサービス配分した移動したりする方法1つである.代表的なものとして, ヴィックレー(Vickrey) 競売とオランダ式競売がある. 前者最良価格提示した者が勝つが, 2番目に良い価格支払う(あるいは受け取る)方式で, 後者は競売者が継続的により低い価格告げていき, 入札者は申し出た価格落札者となる.




きょうばいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きょうばい」の関連用語

1
ネット競売 デジタル大辞泉
100% |||||

2
競売サイト デジタル大辞泉
100% |||||

3
インターネット競売 デジタル大辞泉
100% |||||

4
競売 デジタル大辞泉
100% |||||

5
競売買 デジタル大辞泉
100% |||||

6
78% |||||

きょうばいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きょうばいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS