きょうしゅつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きょうしゅつの意味・解説 

きょう‐しゅつ【供出】

読み方:きょうしゅつ

[名](スル)

政府など要請に応じて金品などを差し出すこと。

富者財産の多分を、軍費に—し」〈竜渓・経国美談

政府民間物資・主要農産物などを一定の価格半強制的に売り渡させること。「収穫米を—する」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きょうしゅつ」の関連用語

きょうしゅつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きょうしゅつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS