きゅうおんりつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きゅうおんりつの意味・解説 

きゅうおん‐りつ〔キフオン‐〕【吸音率】

読み方:きゅうおんりつ

音波物体入射したときの、入射エネルギーから反射エネルギー引いた値と、入射エネルギーとの比。一般に同じ材料でも吸音率の値は音波周波数により変化する。→吸音力吸音材


きゅうおんりつ 吸音率 noise absorption factor

音源から空気中を伝わって材料投射した音がその材料吸収される割合をいう。 開放された窓が最も大きく(1.0)、表面磨いた穴のない重厚な材料(石など)が最も小さい。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きゅうおんりつ」の関連用語

1
吸音率 デジタル大辞泉
90% |||||

きゅうおんりつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きゅうおんりつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2025 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS