きのしたがくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > きのしたがくの意味・解説 

きのしたがく

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 02:21 UTC 版)

きのした がく1977年 - )は、日本の映像作家アニメーター

主に、NHK音楽番組みんなのうた」などのアニメーションを制作している。東京都生まれ。

作品一覧

映像作品

  • NHK総合星新一ショートショート』#20「ネコ」(監督、2008年)
  • 歌謡ポップスチャンネル『ステーションID』(アニメーション制作、2008年)
  • くまのがっこうのちいさなおはなし』「本編内ショートアニメ」(アニメーション制作、2009年)
  • SMAP×SMAP『ブリッジ映像』(アニメーション制作、2011年)
  • ベネッセこどもちゃれんじ』「ENGLISH SOUNDS」(アニメーション制作、2011年 - 2012年)
  • 七福タオル『TOWEL STORY(父と娘編)』(アニメーション制作、2011年)[1]
  • Yahoo! JAPAN『はらぺこかいじゅう - クイシンボーヤ』(アニメーション制作、2011年)
  • BS-TBS『水曜デラックス』「オープニングタイトル」(アニメーション制作、2012年)
  • 七福タオル『TOWEL STORY(泣き虫ナオト編)』(アニメーション制作、2012年)[1]
  • カミナリグモ『王様のミサイル』(PV制作、2012年)
  • 七福タオル『TOWEL STORY(初恋編)』(アニメーション制作、2012年)
  • NHK Eテレおはなしのくにクラシック』第18回「短歌」(アニメーション制作、2013年)[2]
  • 損保ジャパンCHINA『企業認知映像』(アニメーション制作、2013年)[3]
  • NHK Eテレシャキーン!』「漢字ノート」(アニメーション制作、2013年)
  • Aimer『今日から思い出』(MV制作、2013年)
  • 七福タオル『TOWEL STORY(追憶編)』(アニメーション制作、2013年)[1]
  • Aimer『眠りの森』(MV制作、2013年)
  • Aimer『ポラリス』(MV制作、2013年)
  • 17 September『絆』(MV制作、2014年)[4]
  • Aimer『MINE』(MV制作、2014年)
  • NHK Eテレシャキーン!』「ジャストポイント」(アニメーション制作、2014年)
  • NHK Eテレムジカ・ピッコリーノ』「かえるのうた」(アニメーション制作、2014年)
  • 新千歳空港国際アニメーション映画祭『オープニングムービー2014』(アニメーション制作、2014年)
  • Yahoo! JAPAN『Full Life Project』(アニメーション制作、2014年)
  • Aimer『君を待つ』(MV制作、2015年)
  • よつ葉乳業『イメージビデオ』第一話「酪農家の牛乳」、第二話「牧場と子供」、第三話「母親の愛情」(アニメーション制作、2015年)
  • とびうめネット『紹介アニメーション』「少女篇」、「高齢者篇」(アニメーション制作、2015年)
  • ベネッセこどもちゃれんじ ほっぷ English』「きのこ」(アニメーション制作、2016年)
  • Aimer『everlasting snow』(MV制作、2016年)
  • NHK総合『ロスト北斎』(番組内アニメーション制作、2016年)
  • リクルート『Kidsly紹介動画』(アニメーション制作、2018年)
  • Aimer『思い出は奇麗で』(MV制作、2018年)
  • 中嶋ユキノ『お・ふくろうママの歌』(MV制作、2018年)
  • 明治安田生命『ジャグとニット帽』(アニメーション制作、2018年)
  • 北陸カワラ『テレビCM』(アニメーション制作、2019年)
  • 17 September『sakuraと星とヒトリの夜』(MV制作、2020年)
  • 三幸製菓『粒より小餅』Web用CM(アニメーション制作、2020年)
  • 東京書籍『平家物語 那須与一』(アニメーション制作、2020年)
  • NHK Eテレ100分de名著』「黒い皮膚・白い仮面」(アニメーション制作、2020年)
  • Wish me mell × 倉木麻衣『ひとりじゃない』(アニメーション制作、2021年)[5]
  • 元気グループ『介護領域 ビジョンムービー』(アニメーション制作、2021年)
  • DATT JAPAN『スタッフ募集CM』「パグ篇」、「ハムスター篇」(アニメーション制作、2021年)
  • NHKワールド JAPAN『Reading Japan』「5分間の人生相談」、「虫の居場所」(アニメーション制作、イラスト、2021年)[6]
  • アッヴィ合同会社『壊疽性膿皮症(えそせいのうひしょう)啓発アニメ「適切な診断に出会うまで」』(アニメーション制作、2022年)
  • NHK Eテレ宇宙なんちゃら こてつくん 第2シリーズ』ED制作、#54、#58(アニメーター、3DCG、原画、絵コンテ、演出、2022年)
  • DHC『ブランディング映像』「30代編「明日も、守りたいものがある」」、「40代編「明日も、やりたいことがある」」「50代編「明日も、会いたい人がいる」」[7](アニメーション制作、2023年)
  • にじさんじ『小清水透 3Dお披露目イベント』(アニメーション制作、2024年)
  • 『負けたらケライ!』(自主制作、監督、2024年)
  • 積水ハウス『僕は知らなかった』(青い鳥のイラスト、2024年)
  • 日本テレビアニメ すみっコぐらし ここがおちつくんです』(監督、演出、2025年)[8]

その他

  • サンユレック『SDGsキャラ サンユレくん』(キャラクターデザイン、2024年)

脚注

出典

  1. ^ a b c 制作協力:ADKROBOT
  2. ^ 制作協力:ILCA
  3. ^ 制作協力:ギークピクチュアズ
  4. ^ 制作協力:ドリームチェイサー
  5. ^ 制作協力:ファンワークス
  6. ^ 制作協力:DIRECTIONS
  7. ^ 制作協力:たきコーポレーション
  8. ^ TVアニメ「すみっコぐらし ここがおちつくんです」公式サイト” (2025年4月4日). 2025年3月27日閲覧。

外部リンク

SepiaWorks きのしたがく 公式サイト

きのしたがく (@gaku_kinoshita) - X(旧Twitter)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  きのしたがくのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きのしたがく」の関連用語

きのしたがくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きのしたがくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのきのしたがく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS