きのしたがくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > きのしたがくの意味・解説 

きのしたがく

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/09 21:40 UTC 版)

きのした がく(本名:木下 岳、1977年 - 、男性)は、日本の映像作家アニメーター

アニメーション制作スタジオSepia Works代表。東京都生まれ[1]。ミュージックビデオ、企業プロモーション映像、テレビCM、子供用教育映像などのアニメーションを制作している[1]

来歴・人物

1997年にイギリスに渡り[2]、2002年にロンドンの芸術学校であるセントラル・セント・マーチンズ にて学士、2004年にロイヤル・カレッジ・オブ・アートにて修士を取得。卒業後にロンドンの大手アニメーション制作会社パッション・ピクチャーズに所属し、テレビCMやキャラクターデザインなどを制作。2008年に日本へ帰国してからは、アニメーション作家として活動。2020年にSepiaWorksを設立した。2Dと3DCGを融合させ、手描きスタイルの柔らかい絵柄が特徴[1]

主な作品

オリジナルアニメーション

  • 夢泥棒(2003年)
  • あなたの花が咲くために(2004年)
  • 青の向こうに(2005年)
  • 黒ひつじ(2006年)
  • セピア色のとけい(2010年)
  • 春夏秋冬東京動画絵巻(2010年)
  • はしれ!こいぬちゃん(2020年)
  • 「負けたらケライ!」だぞ(2024年)

テレビアニメ

2013年
2022年
2025年

劇場アニメ

2010年

Webアニメ

  • Yahoo! JAPAN『はらぺこかいじゅう - クイシンボーヤ』(2011年)(アニメーション)
  • Yahoo! JAPAN『Full Life Project』(2014年)(アニメーション)
  • 三幸製菓『粒より小餅』「Web用CM」(2020年)(アニメーション)[4]

ミュージックビデオ

2012年
2013年
  • Aimer『今日から思い出』
  • Aimer『眠りの森』
  • Aimer『ポラリス』
2014年
  • 17 September『絆』[5]
  • Aimer『MINE』
2015年
  • Aimer『君を待つ』
2016年
  • Aimer『everlasting snow』
2018年
  • Aimer『思い出は奇麗で』
  • 中嶋ユキノ『お・ふくろうママの歌』
2020年
  • 17 September『sakuraと星とヒトリの夜』
2021年

企業プロモーション映像

  • 七福タオル『TOWEL STORY(父と娘編)』(2011年)(アニメーション)[7]
  • 七福タオル『TOWEL STORY(泣き虫ナオト編)』(2012年)(アニメーション)[7]
  • 七福タオル『TOWEL STORY(初恋編)』(2012年)(アニメーション)[7]
  • 損保ジャパンCHINA『企業認知映像』(2013年)(アニメーション)[8]
  • 七福タオル『TOWEL STORY(追憶編)』(2013年)(アニメーション)[7]
  • よつ葉乳業『イメージビデオ』第一話「酪農家の牛乳」(2015年)(アニメーション)
  • よつ葉乳業『イメージビデオ』第二話「牧場と子供」(2015年)(アニメーション)
  • とびうめネット『紹介アニメーション』「少女篇」(2015年)(アニメーション)
  • とびうめネット『紹介アニメーション』「高齢者篇」(2015年)(アニメーション)
  • よつ葉乳業『イメージビデオ』第三話「母親の愛情」(2015年)(アニメーション)
  • リクルート『Kidsly紹介動画』(2018年)(アニメーション)
  • 明治安田生命『ジャグとニット帽』(2018年)(アニメーション)
  • 元気グループ『介護領域 ビジョンムービー』(2021年)(アニメーション)
  • アッヴィ合同会社『壊疽性膿皮症(えそせいのうひしょう)啓発アニメ「適切な診断に出会うまで」』(2022年)(アニメーション)
  • DHC『ブランディング映像「30代編「明日も、守りたいものがある」、「40代編「明日も、やりたいことがある」、「50代編「明日も、会いたい人がいる」』(2023年)(アニメーション)[9]
  • フロンティア『ブランドイメージアニメ』(2024年)(アニメーション)

テレビCM

  • 北陸カワラ(2019年)(アニメーション)
  • DATT JAPAN『スタッフ募集CM』「パグ篇」(2021年)(アニメーション)[10]
  • DATT JAPAN『スタッフ募集CM』「ハムスター篇」(2021年)(アニメーション)[10]

その他

  • サンユレック『SDGsキャラ サンユレくん&企業ロゴ』(2024年)(キャラクターデザイン・ロゴデザイン)
  • にじさんじ『小清水透 3Dお披露目イベント』(2024年)(アニメーション)[13]
  • 積水ハウス『僕は知らなかった』(2024年)(青い鳥のイラスト)
  • 金山町『100周年記念アニメーション』(2024年)(アニメーション)[14]

脚注

出典

  1. ^ a b c SepiaWorks ABOUT”. sepiaworks.jp. 2025年8月31日閲覧。
  2. ^ 人気アニメ―ション作家きのしたがく氏を起用「人と人とをつなぐ牛乳」をコンセプトにオリジナルアニメーション「Milk Story」を公開”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2015年7月17日). 2025年9月3日閲覧。
  3. ^ TVアニメ「すみっコぐらし ここがおちつくんです」公式サイト” (2025年4月4日). 2025年3月27日閲覧。
  4. ^ 制作協力:ウィークス
  5. ^ 制作協力:ドリームチェイサー
  6. ^ 制作協力:ファンワークス
  7. ^ a b c d 制作協力:ADKROBOT
  8. ^ 制作協力:ギークピクチュアズ
  9. ^ 制作協力:たきコーポレーション
  10. ^ a b 制作協力:リアクター
  11. ^ 制作協力:ILCA
  12. ^ 制作協力:DIRECTIONS
  13. ^ 制作協力:プルークス
  14. ^ 制作協力:G-angle

外部リンク

SepiaWorks きのしたがく 公式サイト

きのしたがく (@gaku_kinoshita) - X




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  きのしたがくのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きのしたがく」の関連用語

きのしたがくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きのしたがくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのきのしたがく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS