きたむらこしゅんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > きたむらこしゅんの意味・解説 

北村湖春

読み方:きたむら こしゅん

江戸前中期国学者俳人。名は季重通称は休太郎初号は湖長、のち剃髪して湖春と改める。幼時から父北村季吟学び和歌にも通じた父と共に幕府歌学所に仕える。法橋叙せられた。俳諧初め父に、のち芭蕉学んだ。『源氏物語忍草』等の編著がある。元禄10年(1697)歿、53才。(異説あり)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きたむらこしゅん」の関連用語

きたむらこしゅんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きたむらこしゅんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS